TVゲームで興奮すると見境なくなります。どうしたら良いですか?
先日、PS3で機動戦士ガンダム ターゲットインサイトとプレイしていたら、あとちょっとでクリアできるところで、ゲームオーバーになってしまい、頭にきてコントローラとノートパソコンを壊してしまいました。今は反省しているのですが、又同じことを繰り返しそうです。何か良い方法は無いでしょうか?
「すぐキレる」、「すぐムキになる」は精神年齢が低いんだから治らないですよ。
コントローラーを腕(というより手首ですね)に固定してみてはどうでしょう?
(Wiiのコントローラーのようにです。)
たたきつけて壊したってことですか?
だったらむかついたらたたきつけるのではなく、上に放り投げましょう。
キャッチするころには落ち着いてるでしょ?
私もすぐにカッとなる性格なのでコントローラを投げたりします。
大抵、納得のいかないことがおきるとイラッとしてやってしまいます。
自慢にはなりませんがこれまでにPSPを2台ほどモンスターハンターで完全破壊しました。
なのでもうやらないことにしています。
本来なら、ストレスを発散するためにしているはずのゲームでいつの間にか
ストレスを過剰なまでに貯めてしまう、これはもうゲームが悪いと割りきって
そのようなゲームはしないのが一番です。
それでも我慢できないなら、日ごろからカルシウムをとって、イライラ耐性を上げておく、
ハッカやハーブなどのリラックス効果のある飴、飲み物を摂取しながらゲームしてはどうでしょうか?
0 件のコメント:
コメントを投稿