機動戦士ガンダムSEED、
機動戦士ガンダムSEEDDestiny、
機動戦士ガンダムOO
この3つの中でどれが一番好きですか?
もちろん機動戦士ガンダムSEEDです!!!
どれも好きなんですが一番はOOです。本格的にガンダムに興味をもってアニメを見たのがOOでした。あと、機体などもかっこいいですし、ストーリーもおもしろかったです。
その後、SEED、SEEDDestinyを見たんですがどれもおもしろかったです。1つのシリーズで50話と長くゲームなどもおもしろかったので。
この中だったら機動戦士ガンダムSEEDですね。
ストーリーがわかりやすいし、面白かった作品でした!
1位001期→展開、構成や趣旨が一貫していた。人気キャラでもストーリー重視で死亡させたりと見応えあり
2位00の2期→中弛みが目についたが話に厚みがあり展開もよかった。惜しむらくは25話の短さに詰め込もうとして新キャラを殆ど活かせてないのが×。
3位 種→構成がまだよかった。
最下位 種運命→恋愛色がやたら強く贔屓キャラ溺愛な構成でストーリー崩壊「1stファンを満足させます」と日経新聞インタビューに発表するもザクやらドムやら出しただけ。Zのパクリにしか見えないオマージュにシラけた。以上
断然00ですね。SEEDの人が言うには「ガンダムじゃない」といいますが、タイトルにしっかり「ガンダム」ってあるし。それに00の制作側は「ガンダムじゃないガンダムをコンセプトに~」とも言ってました。でもザコキャラとかは確かにダサいですwwwwティエレンやアヘッドはキツいねwwwwwwザクウォーリアがマシですね。
SEEDだったらストフリ、∞ジャスティス、ノワールがいいですね、ストライカーにドラグーンがかっこよすぎる・・・・!!これは00にはない強みですね。
①機動戦士ガンダムSEEDDestiny
理由
最初の主人公シン・アスカのガンダムの使い方がすごくうまいな~
とか
戦い・デザインなどがよいかなとおもってます。
憎しみの力とかでものすごい戦いを繰り広げるので好きです。
(1番好きな話、悪夢)
②機動戦士ガンダムSEED
理由
絵はちょっと古いけど、
最終回がとてもよかったと思うので…
③機動戦士ガンダムOO
理由
なんか何でもありな感じがして、
最後の戦いのガンダムの粒子かとかまず卑怯技だったと思います。
あと個人的な意見ですが、
ガンダムのデザインが微妙な気が……
特に一番最後の敵のガンダムはかっこ悪すぎだと思います。
ガンダム00が一番好きですね。
次がSEEDで、3番目がDESTINYです。
SEEDです。
次、DESTINY。
00は普通。
今、DESTINYを観返しているところです。
最下位なんてとんでもない、面白いですよ。
ガンダム00です。
単純に出来の良し悪しの問題ですね。
「SEED D」のダントツ最下位は確定的として・・・
1位:「00」1期
ガンダムとソレスタ出現に対する世界のリアクションを、かなり公平な
立場から描きながらも、マイスター達が戦う理由を明らかにしていった
構成は見事。
最期までこのノリで行って欲しかった・・・(女々しいグチ)
2位:「SEED」
「1st」のストーリーを現代的にリファインしながら、コーディネイターと
ナチュラルの対立や、キラとアスランが互いに「殺し合う」までの課程は
良く描けていたと思います。
メカアクションも、ストライクの換装システム等、かなり健闘していました。
正直後半は、キラアスの早すぎた和解や、ある意味コーディネイターと
ナチュラルの対立の象徴だったフレイのオミットなど失速気味でしたが、
「21世紀の1stガンダム」としての役割は、果たしたと思います。
3位:「00」2期
1期の反省を活かしてか、作中の図式を単純化し、ソレスタとイノベの
対決に焦点を絞った展開になりましたが、関連書籍の制作者の
言によれば、殆ど放送開始と同時に映画化が決定したため、
付けるべき決着や、謎の幾つかを映画に持ち越したため、
消化不良の感は否めません。
やっぱりSEEDですね。
一番最初に見たガンダムですしすごくハマったので・・・
ストーリーを一番楽しめたのはガンダム00ですね。シナリオも良かったし、設定も面白かった。戦闘シーンの完成度はロボットアニメの中でもトップクラスだと思います。
ついでSEEDが面白かったです。ストーリーは微妙な点の多かったですが、見所も多かった。
DESTINYは一番面白くなかったですけど、VSシリーズのゲームやガンプラなど一番お金使ってるかも…。
機動戦士ガンダム00です。
ガンダムOOですねぇ。
SEEDシリーズは、話が単純な分わかりやすいですが、やっぱりOOの方が話が作り込まれてて深いので好きです。
0 件のコメント:
コメントを投稿