機動戦士ガンダムについて
この夏にガンダムシリーズを全部見ようと思っているのですが、順番がいまいちわかりません。
SEEDとOOはすでに見たのですが、あとは、どの順番で見ていくのがベストでしょうか?
まず宇宙世紀を年代順にならべるとこのようになります。
1.一年戦争の時代(全て宇宙世紀0079年)
宇宙世紀0079年 機動戦士ガンダム(ファーストガンダム)
↓
下記は全て宇宙世紀0079年なので、ファーストガンダムを見た後なら順番に関係なく見ればよいと思います。
年代は宇宙世紀0079年です。
機動戦士ガンダムMS第08小隊
機動戦士ガンダム0080・ポケットの中の戦争
機動戦士ガンダムMS IGLOO
機動戦士ガンダム MSイグルー2 重力戦線
↓
宇宙世紀0083年 StarDustMemory
↓
宇宙世紀0087年 機動戦士Zガンダム
↓
宇宙世紀0088年 機動戦士ガンダムZZ
↓
宇宙世紀0093年 機動戦士ガンダム・逆襲のシャア
↓
宇宙世紀0096年 機動戦士ガンダムUC(未完結)
2.宇宙世紀、ジオン残党崩壊後
宇宙世紀0123年 機動戦士ガンダムF91
↓
宇宙世紀0133年 機動戦士クロスボーンガンダム(漫画)
↓
宇宙世紀0153年 機動戦士Vガンダム
3~6は好きな順番で見ればよいと思います。
3.アフターコロニー
A.C.195年 新機動戦記ガンダムW
↓
A.C.197年 新機動戦記ガンダムW Endless Waltz
4.未来世紀(機動武闘伝Gガンダム)
5.アフターウォー(機動新世紀ガンダムX)
6.正歴(∀ガンダム)
まずWikipediaで映像化作品の名前を覚えていただいて
全作品を映像化順に見るのが一つ。
もう一つが宇宙世紀に限り時系列順に見る。
独立作品は好きな順で。
まあ映像化順に古いのから見るのが楽で良いですよ。
0 件のコメント:
コメントを投稿